2021年10月8日
株式会社日立物流は、2021年10月11日(月)から15日(金)の間、オンラインで開催される日立グループ最大規模のイベント「Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN」において、『ドライバー自身も気づけない「漫然運転」と生体情報のAI分析による「事故ゼロ」に向けた取り組み』をテーマに講演を行いますのでお知らせします。
本講演では、IoTとAIテクノロジーでドライバーの体調と運行を見守り、運転事故につながる危険の芽を把握して摘み取ることを追求した安全運行管理ソリューションSSCV-Safetyと、日立製作所の Lumada(※)ソリューションを組み合わせたSSCV-Safety on HDSL(Hitachi Digital Solution for Logistics)を紹介します。
※Lumada: お客さまのデータから価値を創出し、デジタルイノベーションを加速するための、日立の先進的なデジタル技術を活用したソリューション・
サービス・テクノロジーの総称。
![]() |
<SSCVとは> 「輸送を支える。社会をよくする。」 SSCV-Smart、SSCV-Safety、SSCV-Vehicleの3つのソリューションで構成される、当社が提供する「物流企業の視点+テクノロジーの力」を活用した輸送デジタルプラットフォームです。 |
■新サービス「SSCV-Safety」提供開始のお知らせ
~「事故ゼロ社会」をめざす安全運行管理ソリューション~
https://www.hitachi-transportsystem.com/jp/news/20210712.html
■「日立、日立物流、日立キャピタルがドライバーの生体・運転データをAIで分析し、安全運行管理をトータルサポートする新サービスの提供で協業開始」
https://www.hitachi-transportsystem.com/jp/news/20201203.html
日時 | 2021年10月15日(金)14:40~15:00 |
---|---|
テーマ | ドライバー自身も気づけない「漫然運転」と生体情報のAI分析による「事故ゼロ」に向けた取り組み |
講演者 | (株)日立製作所 産業・流通ビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 小柳 秀仁 氏 (株)日立物流 営業統括本部 営業開発本部 サプライチェーン・ソリューション3部 馬場 由貴 |
入場方法 | 事前登録の上、ご参加ください。 ※参加費は無料です |
開催日時 | 2021年10月11日(月)~15日(金) | ![]() |
---|---|---|
場所 | オンライン開催 | |
主催 | 株式会社日立製作所 | |
参加方法 | 事前登録の上、ご参加ください。 ※参加費は無料です |
(株)日立物流 輸送事業強化PJ SSCV強化グループ TEL:03-6263-2852
(株)日立物流 広報部 TEL:03-6263-2803