ページの本文へ

ロジスティード中部株式会社

女性活躍推進への取り組み

多様な人財が働きがいを感じ、活躍し続けられる働きやすい職場環境の整備を行うため、女性活躍推進法および次世代法に基づき行動計画を策定しています。

ロジスティードグループ「まごころ基金」(マッチングギフト)

本基金は社会貢献活動の一環として設立したもので、主旨に賛同し会員となった役員・従業員から寄付を募り、事業に関連する分野(「交通安全・交通事故防止」「地域貢献・社会福祉」「環境再生・環境保全」)への貢献活動に支出することで広く社会に役立てています。貢献活動を行う際には会社も同額を拠出(マッチング)し、会社と従業員が一体となった活動を行っています。

過去5年の活動実績

中部圏内の各自治体へ車椅子や福祉車両を寄贈

2021年 富士市役所 車椅子
2020年 春日井市役所 車椅子
名古屋市役所 スポークリフレクター
2019年 桑名市役所 車椅子
2018年 富士市役所 車椅子
掛川市社会福祉協議会 福祉車両
2017年 犬山市社会福祉協議会 車椅子
福祉車両の写真
福祉車両
車椅子の写真
車椅子

マルチステークホルダー方針

当社は、経営資源の成長分野への重点的な投入、従業員の能力開発やスキル向上等を通じて、持続的な成長と生産性向上に取り組み、付加価値の最大化に注力します。
具体的な取り組みについては以下PDFをご覧ください

Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。